新人賞を目指すことを避けてきた私が新人賞を獲れた理由──「運を自分のものにする、私なりの仕事への向き合い方」──
「新卒でベンチャー企業に入るとどんな働き方ができるの?」
「スピード感を持って成長できる環境って、実際どんな人たちが働いているの?」
「早くから責任ある仕事に挑戦できるって、楽しい?実際は大変?」
そんなことを考えたことはありませんか?
このnoteでは、新卒でベンチャー企業のNAVICUSに入社した私りっちゃんが、実際に入社後の半年間で挑戦してきたこと、そして第8期上期で新人賞をいただくことになった要因についてお話しします。
特に、
NAVICUSで働くイメージをつかみたい方!
ベンチャーでのキャリア形成に興味がある就活生!
入社1年目から何か大きな成果を出したいと考えている方!
の参考になれば幸いです。
自己紹介
お久しぶりです!りっちゃんです。
『社長の実態を新卒1年目が探ってみた!🕵️♀️』のnote以来ですね♪
初めましての方へ
NAVICUSは、今年設立6年目、社員数約50名のSNSを強みとしたコミュニティ支援の会社です。
そして私は、そんなNAVICUSに新卒2期生として2024年の春に入社しました!
現在は、コンサルティングディビジョン内のセクション「リトミコ」に所属しています。
担当しているクライアントは、誰もが知っている大手製紙メーカー様、コンビニ様などです。
SNSマーケティングの業務範囲は幅広いですが、私は特にX(旧Twitter)の運用をメインに行っており、投稿の企画・作成、キャンペーンの進行・実施、各月のレポート作成などを担当しています。
プライベートでは公園に行くのが好きで、よく土日は散歩に行っています。新宿御苑は年パスも買いました✨
最近のマイブームは、鳩の観察と、ブックカフェに行って本を読んだりデザイン画を作成したりすること!
学生のころはファッションサークルやフットサルサークルなど4つのサークルに所属し、充実した日々を過ごしていました☺️
そんな、1つのものへのこだわりや情熱が強いタイプというよりかは、森羅万象様々なことに興味を持って生きてきた私が、社会人の最初の半年間を振り返って奮闘記を書いていこうと思います。✍️
入社して半年、どんなことをやってきたの?
先ほどご紹介したクライアント様のSNS運用業務では、とにかく手を動かしながらできることを増やしていった日々でした。
その結果、10月現在ではアシスタント業務に留まらず、先方との商談や投稿作成・レポート展開など、ほとんど上司や先輩のサポートなく、メイン担当者の代理の役割を担わせていただいています!
その他では、自社セミナーの運営やメルマガ配信、イベント時の現場監督などを行ってきました。
イベントでは、NAVICUSのナレッジとして参加者の皆さまに配布する資料を入社して3ヶ月ほどで作成したり、セミナーの運営業務に関しては、入社前の内定者時代から一人でできる状態まで先輩に率先して教えていただいたりしました。
そして、ありがたいことに、全社会議で第8期上期(4月〜9月)の新人賞をいただくことができました!
※新人賞は「この半期に入社し目覚ましい活躍をした人を表彰する」ものです。
なぜ新人賞を獲れたの?
私は入社してから、「新人賞を絶対に獲るぞ!」と意気込んで半年間お仕事をしていたわけではありません。むしろ、入社当時の私は、「新人賞を受賞すること」が目的になることで、見えなくなってしまう部分が出てくることを意識的に避けたいと思っていました。
それではなぜ、私が新人賞をいただけたのでしょうか?
それは、何事にもポジティブに取り組んできたこと、目の前の業務に真摯に向き合ってきた姿勢、クライアント以上にユーザーさんのことを思ってお仕事に取り組ませていただいたことにより、後からついてきた成果が今回の結果に繋がったのかなと考えています。
下記は、受賞した際にリーダーとマネージャーからいただいたコメントです。
コメントをいただいて、とても嬉しかったですし、改めて、しっかりと評価していただける環境がとてもありがたいなと感じました。
ただ、まだまだ自分でもやりきれていないと思っていることの方が多いですし、最初から成功していたわけでもなく、4月の頃なんかは1ヶ月の目標のほとんどが未達の状態でした。
目標未達の状態は、自分が決めた目標をやり切ると言う意識と姿勢の見直しで乗り越えました。
具体的には、1ヶ月ごとに設定している目標管理のスプレッドシートをコピーして机に貼ったり、毎日始業前に声に出して音読したり、そもそも目標を意識しやすい仕組みから作りなおしていました。(シャッチョから1on1でいただいたアドバイスです✨)
どうして頑張れたの?
正直なところ、想像以上に業務の責任が大きかったり、社内にもまだ充分なナレッジが少ない業務を担当したり、そこを任せていただいていた嬉しさとともに同じくらい不安も抱えながら乗り越えてきた半年でした。
就活生として選考を受けていたときは、まさか自分がウェビナー運営をやるなんて想像もしていなかったです。笑
それでも大きな波はなく、常に高いモチベーションを保ち続けて、今日までやってこれたのではないかと思っています。
その理由を考えてみたときに以下の4つが挙げられました。
それぞれもう少し詳しく解説します。
①単純にNAVICUSでの仕事が楽しく、やりがいを感じているから。
NAVICUSの仕事は誰かの「明日が楽しみになる居場所」をつくること。そこに入社前も今も変わらず大きな意義を感じてお仕事をしています。
また、SNSはユーザーさんとの双方向型のコミュニケーションプラットフォームのため、その反応が直接見られるのが特徴的です。
ユーザーさんとのコミュニケーションを図るため、ユーザーさんの属性や傾向を分析しながら、少し凝ったクイズ投稿をしてみたり、GIF TAPを活用してゲーム系の投稿を作成してみたりと企画するのも面白いです。さらに、自分が携わった投稿に普段は10件くらいのリプライが100件以上ついたり、「最近の楽しみは〇〇のアカウントの更新です!」「公式様からリプ!?とても嬉しい!!ほっこりしました🫶」などのコメントをお寄せいただいたりすることもあり、そういう時「ああ、この仕事をやっていてよかったな」と感じます。
②自分以上に頑張っている人たちを知っているから。
視野を広げる大切さの話につながりますね。よくシャッチョも「モチベーションが上がらないのは視野が狭いだけ」と言っているのを耳にします。とどのつまり、“今の自分の悩みや苦しみは歴史上の偉大な人々が乗り越えてきた苦境に比べたらこれっぽっちの小さなものでしかない”と思えるかどうかです。
そこまで遠くの人でなくとも、自分の天井を突き上げてくれるような人の存在を知ること、あるいは自分からその人たちに会いにいくことが大切だなと感じています。
私の場合は、YNIBという山梨の起業家さんの勉強会の集まりに参加したり、同世代で自分以上に毎日遅くまで頑張っている他社の新卒と研修で話す機会があったりしたので、日々様々なタスクを受け持っていますが、今の自分の業務が苦しい・辛いとは今まで一度も思ったことはありません。
③元々の興味関心意欲の高さと運も味方につけるチャレンジ精神。根本的にどんなことにも価値を見出す力が普通の人よりも優れている(らしい)から。
冒頭の自己紹介でもお伝えしたように、大抵のことは面白いと感じてワクワクしながら日々チャレンジしています。きっとそこに、どんな小さなものでも無意識に価値を見出そうとする生来の癖があるのだと思います。
例えば、昔みんなが嫌っていた床拭き掃除やトイレ掃除も、私はゲームみたいで楽しくてとっても好きでした。
ウェビナー運営を依頼された際も、自分は今何も武器がないからこそ、これを武器にできたら素敵!と思って前向きにタスクを引き継ぐことができていました。
こんな風に、依頼された仕事は自身のキャパのリソースを確認しながらもほとんど「やりたいです!」と返答していて、どれもワクワクしながら挑戦させていただいていました。結果、当初予定していなかった業務も自分の武器にして他の人に教える立場にまで伸ばすことができたり、自然と任せてもらえることも増えていったりしました。ネガティブな言動をする人に仕事は回ってこないですよね。何でもかんでも「Yes」と言えばいいわけではありませんが、ポジティブなマインドと言動、そして挑戦する姿勢を貫いてきたことで、「りっちゃんに任せたい」と思ってもらえるような社内での自己ブランディングにもつながったのではないかと考えています。
昨年新人賞を受賞したゆったんさんの記事でも「今回私が新人賞を受賞したのは何より「運がよかったから」だと考えています。」との言葉があったのですが、私も内定者時代にウェビナー運営を任せていただけたこと、大手クライアント様の案件に入社3ヶ月ほどで入らせていただいたこと、評価してくれる先輩方がいてくれたことなど、様々な運が重なっていたかと思います。ただ、その運をしっかり自分のものにしたのは、その機会に自分が真摯に向き合ってきたからだと思っています。
チャンスは雨のように皆に平等に降っていますが、それを見つけて輝かせること、挑戦し続けることで、チャンススパイラルに乗ることが重要です。そうすることで、様々な視点やつながり、評判が広がって、運も味方につけることができるようになります。
④メンターのなるさん、リーダーのちぃちゃん、マネージャーのおおはるさんをはじめとした先輩方の温かなサポートや声掛けがあり、さらに、自分の頑張りをしっかり見て評価してくださる環境があるから。
メンター・リーダー・マネージャーの皆さんにはいつも大変お世話になっています。案件で関わる先輩方も、貴重な時間を削っていつでも丁寧に質問に答えてくださったり、フィードバックをくださったり、いつもちょっとしたことでも褒めてくださったり、毎日の日報もチェックしてコメントをくださったり……。自分が頑張ってこれたのは、間違いなくNAVICUSの人の温かさがあったからだなと常々感じています。リーダーのちぃちゃんは、「りっちゃんのことバディだと思ってる。一緒に頑張ろうね!」っていつも温度感の高い素敵なコミュニケーションをとってくださっていて、リーダー・メンバーの上下関係だけでなく、対等な関係として評価してくださっているのが私はすごく嬉しく、心の支えになっています。
終わりに
いかがだったでしょうか?
相手に真摯に向き合い、ポジティブにチャレンジを続けていくことで、正のスパイラルに乗り、自ずと成果もついてくるということ。また、NAVICUSでは新卒・中途関係なしに活躍できる環境が整っていること。自分の頑張りをしっかりと評価していただけるということが伝わっていましたら幸いです。
入社前には想像もしていなかったほど、様々なことを任せていただき奔走している毎日ですが、改めてこの会社に入社してよかったなと感じています。
新卒1年目も残り5ヶ月ほどですが、まだまだ課題は山積みなので、「私はエンドユーザーの立場に立ってここまでやりきった!」と胸を張って来期入ってくる後輩にも言える先輩であれるよう励んでいきます!
このnoteを読んで、
NAVICUSで成長したい!一緒に明日が楽しみになる居場所をつくりたい!
と思っていただいた方がいましたら、ぜひご応募をお待ちしております。✨
NAVICUSについてはこちらもぜひご覧ください!
お問い合わせ https://www.navicus.info/contact
コーポレートサイト https://www.navicus.info/
Xページ https://x.com/navicus_jp
Facebookページ https://www.facebook.com/navicus.inc/
採用情報はこちら!
▼新卒採用
https://recruit.navicus.jp/
▼中途採用
https://www.navicus.info/recruit