見出し画像

【25卒対象】「自殺」がテーマの1dayインターンに取り組む理由

ズバリ、社会課題解決に興味がある、25卒のキミ!
そう、キミです。NAVICUSの1dayインターンに参加してみませんか?

というわけで、NAVICUSの代表取締役社長の武内です。
今回のnote記事では、8月31日(木)に大阪で、9月4日(月)に東京で開催されるNAVICUSの1dayインターンの開催概要と企画意図についてご紹介していこうと思います。

この時点で興味があるという人は、早速こちらからご応募をどうぞ。


開催概要

まずは、開催概要です!

■日時
【大阪開催】8/31(木)13:00~18:00
【東京開催】9/4(月)13:00~18:00

■内容
・会社説明
・グループワーク
・トークタイム

場所など詳細はこちらをご確認ください。

今回の1dayインターンは、グループワークのほか、トークタイムも設けています。

トークタイムでは、代表取締役である私武内(元DeNA)と、取締役の橘(リクルート出身)、社外取締役のイセ(日本テレビ出身)の3名が、サラリーマン出身の経営者として、組織づくりや事業企画について存分に語ろうと思っています。

「いずれ経営にチャレンジしてみたい」「自分でサービスづくりをしてみたい」なんていう人には、まさにピッタリの内容ですし、「新卒で就職するか、いきなり起業か、どっちがいいんだろう・・・?」なんて迷ってる人には、めちゃくちゃアドバイスもできると思います。ここだけでも参加してもらう価値はあるかと。

そしてグループワークでは、「誰も取り残されない『居場所』をつくる」というテーマのもと、若者の自殺率を減らすことを目的としたビジネスプランを企画してもらいます。

・・・めちゃくちゃ重いテーマですよね?なぜこのテーマに取り組むことにしたのか、説明します。

なぜ「自殺」をテーマに取り組むのか

今回のワークのテーマとして「自殺」の問題を取り扱うのは、率直なところ、現代の日本における極めて大きな社会問題であり、またNAVICUSが掲げる「明日が楽しみになる居場所づくり」とも密接に関わるものだからです。

現在の日本において、年間の自殺者は毎年2万人以上存在します。
また、若者の死因のトップが「自殺」の国は、G7では日本だけと言われており、小中高生の自殺者数は年々増加、2022年は過去最多の514名となっています。

自殺に至る理由は非常に複雑で、経済的な理由、交際関係や学校、職場での人間関係、健康面の問題などが複合的に関わっているとされています。

このワークを通じてあらゆる問題の解決策を講じるのは非常に困難ですが、とりわけ今回は、学校・交際・職場・家庭いずれもで発生し得る「孤独感」に目を向けて議論してもらおうと思っています。

孤独を感じている人、居場所が無いと思っている人が多く存在しています。
また異なる観点ですが、昨今凶悪犯罪がニュースを騒がせる事も多くあるかと思います。こういった事件に対し、取り締まりや厳罰化が叫ばれますが、根本的な問題は個々の思想や凶悪性ばかりではなく、「凶行に走るほど社会から取り残されている」事にもあると考えています。

それではどうすれば「取り残されない」のか。

一つのヒントとして、ハーバード大学が75年にかけて行った「人生の幸福度」に関する追跡調査があります。

この研究では、「私たちの幸福と健康を高めてくれるのはいい人間関係である」と結論付けられています。家柄でも学歴でも職業でもお金でもなく、心から信頼できる人が(たとえ一人でも)いるかどうかが、心身の健康に最も大きく寄与する、とのことです。

NAVICUSが取り組む「明日が楽しみになる居場所づくり」

NAVICUSの事業についても、簡単にご紹介します。

NAVICUSは、前述した「明日が楽しみになる居場所をつくる」ことをビジョンに掲げた、マーケティング支援を行うベンチャー企業です。

現在設立から5年、主な事業内容としては、メーカー・放送業界・ゲーム業界・地方自治体など、様々なクライアントのマーケティング支援を行っています。その中でもとりわけSNSを(Instagram,X,LINE,TikTokなど)を用いたプロモーションを得意としています。この辺りは過去のnote記事でも沢山ご紹介してるので、それらをご覧ください。

そんなNAVICUSですが、単純に「SNSマーケティング」を行う事を目的としている会社ではありません。我々が行いたい事は「コミュニティマネジメント」といって、人と人、人と企業、地域と人など、様々な繋がりを作る事を目的とした取り組みです。従来の一方的な情報発信によるプロモーション(宣伝)ではなく、お互いの距離を近づけ、良好な関係を生む事を取り組みの主軸としており、SNSはそのための有効な手段の一つ、という捉え方です。

また今後は、ただひたすらクライアントのマーケティング支援だけ取り組み続けるのではなく、我々が独自に取り組むコミュニティづくりも展開していければと思っています。

そのために、今回は未来のNAVICUSを作っていく事を期待する25世代の皆さんに、「誰も取り残さない居場所をつくる」というテーマでワークに取り組んでもらおうと思っています。

最後に

少しでも興味があったら、是非ご参加ください。

事業づくりってホント凄いんですよ。今回のワークテーマのような直接的な社会貢献の取り組みに限らず、世の中に想像を超える様々な影響をもたらす事ができます。僕自身、大きな責任も感じつつ楽しさや喜びも日々感じています。こういった取り組みができる会社自体が、僕にとっては「明日が楽しみになる居場所」そのものです。

非常に難しいテーマのワークですが、皆さんにとって実り多き機会になるよう我々も全力で取り組むので、ご興味いただけた皆さんの参加を心よりお待ちしています。

新卒採用サイト https://recruit.navicus.jp/
お問い合わせ https://www.navicus.info/contact
コーポレートサイト https://www.navicus.info/
Twitterページ https://twitter.com/navicus_jp
Facebookページ https://www.facebook.com/navicus.inc/


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

SNSや地域プロモーション支援のご相談、新卒・中途採用へのご応募はこちらから