見出し画像

マーケ社長が全力投球で大学講義を始めた理由

こんにちは、NAVICUS代表取締役の武内です!
今回はちょっと変わった教育系の取り組みを一つご紹介できればと思っています。

実は僕、今年の4月から山梨県の酒折にある山梨学院大学で「セルフブランディング」をテーマとした全15回の授業を受け持っています(正式に単位が付与される授業です)。

山梨学院大学のキャンパス

社長業もやりながら大学で授業?毎週山梨で??と疑問に思うかもですね。今回は、この取り組み実施に至った経緯と、どんな事を意図して行っているのかなどについて、赤裸々にお話していきます(NAVICUSメンバーも読んでね!)。

山梨イノベーションベースの取り組み

前提として、少し長くなりますが僕の日頃の活動についてご紹介できればと思います。

まず僕は、EO( Entrepreneurs’ Organization )という起業家機構に所属しています。詳細な説明はサイトをご覧頂ければと思いますが、こちらは営業やネットワーキングを目的とした場ではなく、起業家が自己成長と向き合う為の様々なコンテンツが用意されている、素晴らしい団体です。僕もEOに入会することで、経営に自信が付き、難局とも正面から向き合えるようになりました。

このEOの洗練されたメソッドを日本各地に展開し地域活性に役立てる活動が「イノベーションベース」で、僕はその山梨支部である「山梨イノベーションベース」の理事を務めています。

山梨で学生にメッセージを届ける意味

ここまでの説明だと、EO、山梨イノベーションベースの話は分かったものの、まだ山梨学院大学講義の話とのつながりが分からないですよね。もう少し話しますね!

ちょっと視点を変えて、山梨イノベーションベースの取り組み趣旨についてご紹介します。
以前別のnote記事に書きましたが 、日本の自治体が抱える深刻な問題として、人口減少が挙げられます。

現在の約1億2千万人に対し、2050年には1億人を下回ると言われている日本の人口ですが、とりわけ地方においては深刻です。その主な要因として「良質な雇用機会が不足している」事が大きな要因として挙げられています。

(出典)総務省 平成29年版 情報通信白書

ここで立ち止まって考えると、「なぜ良質な雇用機会が不足」しているのでしょうか?
労働生産性の問題、地域資源の問題など、要因は様々あるかと思います。ただ我々は経営者ならではの目線として、「良質な雇用機会が作れる経営者・起業家が少ない」事が一つ影響していると考えています。

こういった背景に対し、山梨イノベーションベースは「ならば、山梨県内で素晴らしい起業家・起業家精神を持った人が育つ場を作ろう!」と思い活動を始めました。良質な雇用機会が作れる人を増やせばいい、という発想ですね。

この活動の一環で、学生に対しての教育機会も積極的に設けており、山梨学院大学での講義開催に至った次第です。

若手の可能性は無限大!視野が広がれば人生が変わる

どんな授業をしているか、もう少しだけ紹介しますね。

講義の題材は「セルフブランディング」です。
地方の学生と首都圏の学生で、優秀さではほとんど違いなんてありません。一点あるとしたら、それは「持っている選択肢の幅」の違いです。

世代問わずですが、首都圏と地方での情報格差は非常に大きいと感じます。これは個々人の問題ではなく、周囲にあふれる情報の量や、人の流動性の違いだと思います。

ならば自分自身が地方に新しい風を吹かせよう!風穴を空けてみよう!と思い、僕は毎週渾身の講義内容を引っ提げて山梨で授業を行っています。誰か一人でも「人生が今日変わった!」と確信できるように、自分自身の人生経験や、ベンチャー経営者目線で見える世界と日本の動向、AIのトレンドなど、様々な講義を行っています。

また異なる観点の視点も是非伝えられればと思い、親しい起業家にゲスト講師を呼びかけたところ、山梨イノベーションベース所属の山梨県内経営者、EO所属の社長仲間などが、二つ返事で引き受けてくれました(心から感謝!)。

また今後は、NAVICUSの23新卒メンバーが自分の体験談や仕事感を話す機会も作る予定です。どの話が学生に刺さるかは未知ですが、すべてのスタートは「知る」ことから。自分の中に無かった選択肢を一つでも多く持ってもらえるよう、少しだけ人生の先を行く先輩として、全力でメッセージを送っています。

「人の可能性の最大化」とは

僕が人生をかけて取り組みたいことは2つです。
一つは会社のVISIONでもある「明日が楽しみになる居場所をつくる」こと。
人生の幸福度に最も影響するのは「自己肯定感を持てる場への帰属」だと言われています。こういったつながりを生み出すとても大切な仕事を、NAVICUSではSNSプロモーションや広告、リアルプロモーションなどの手段を通じて行っています。

もう一つは、「人の可能性の最大化」。

今までの社会人キャリアの中で、マネジメントの経験をたくさん行ってきました。その中で、ちょっとしたきっかけで飛躍的に成長を遂げる人や、ささやかなアドバイスで新しい道が開けて今をときめいている人を、数多く見てきました。

ほんの一回の授業、或いはほんの一言で人の人生が変わる事もあります。もし自分が意思ある誰かが走り始めるきっかけになれたらなんて光栄かと、会社の新卒を指導するとき、大学の教壇に立っている時、毎日のように思って取り組んでいます。

僕は将来、学校経営に挑戦したいと思っています。そこに向かうためにも、まずは山梨学院の講義から!僕自身、一歩ずつ成長しながら取り組んでいければと思っています。

さいごに:山梨大好きだ!頑張るぞ!

山梨県は、僕の父親の出身地でもあり、今でも97歳になった祖母が南アルプス市で生活しています。もともとのきっかけはそこからでしたが、今ではたくさんのイノベーションベースの仲間、山梨学院の面白い学生達とのつながりが生まれ、思いを馳せる機会も多くなりました(ていうか毎週通ってるし)。

これからの山梨に少しでも良い風を吹かせられるよう、未来を作る世代の力になれればと思っています。頑張るぞー!

お問い合わせ https://www.navicus.info/contact
コーポレートサイト https://www.navicus.info/
Twitterページ https://twitter.com/navicus_jp
Facebookページ https://www.facebook.com/navicus.inc/

SNSや地域プロモーション支援のご相談、新卒・中途採用へのご応募はこちらから