見出し画像

オフィスがないなら作っちゃおう!POP-UP OFFICEがはじまるよ!

「ワーケーション×フルリモート×全国に社員がいる」
NAVICUSだからこそできる新企画が始まりました!
その名も、POP-UP OFFICE(ポップアップオフィス)!

いったいどんな企画なのか
どんな想いではじまったのか
POP-UP OFFICEの発案者でもある私、さりーがご紹介していきます!


全国各地に現れる?!POP-UP OFFICEってどんなもの?

みなさんは「POP-UP OFFICE」って聞いたらどんなものを思い浮かべますか?

POP-UP = 突如現れる
という意味を持っているんですが...

ズバリ!

期間限定で
テーマを持って突如現れる
移動型オフィス

です!

NAVICUSは東京の秋葉原にも、10人座れるか座れないかくらいの小さなオフィスを持っているのですが、フルリモートなので”オフィスに出勤して働く”という概念はありません。

でも、だからこそ、「好きなときに、好きな場所で」オフィスを作ることができるのではないか?!と誕生したのがPOP-UP OFFICEです。

例えばこんな感じで、いろんなテーマを持ったNAVICUSのオフィスが、日本各地にこれから誕生していく予定です...!

そんなPOP-UP OFFICEの目的は大きく3つ!

①Talk Outside / Learn new things を意図的に実践

新しい価値観や初めての人に出会うと、自分の考え方や人生の視野が広がることって、ありますよね。
フルリモート勤務はメリットがたくさんあります。その一方で、家から仕事をして外に出る機会が減ってしまうと、新しい人に出会ったり、知らない場所に出向いたり、自分とは違う価値観に触れる機会が、少なくなっていってしまう傾向もあったりします。
そこで、「Talk Outside / Learn new things」の機会を意図的に、自分から作っていこう!というのが1つ目の目的です。

②戦略的コミュニケーションフックをつくる

私は普段、地域事業のチームで仕事をしているのですが、「地域の仕事をするには、その地域のことや、そこに住む人のことをまずは知ることが大切」と常々感じています。
地域のことを知って、その地域への理解を深めたり、地域課題について考えてみたり、地元出身の方や地元企業、自治体の方々と交流してみたり。
地域に軸を置かない場合でも、対面コミュニケーションの中で生まれる人と人とのつながりや、何気ない会話の中から生まれるビジネスは、実際に足を運ぶからこそ誕生するものだと思っています。
そんな、”リアルなコミュニケーション”から生まれる新しい取り組みやアイディア、施策を生み出していきたい!というのが2つ目の目的です。

③NAVICUSが「明日が楽しみになる」社会づくりを体現している会社であることを知ってもらう

このnoteを読んでいる人なら、もう知っているかもしれないですが、「明日が楽しみになる居場所をつくる」会社であるNAVICUSのことを、もっとお伝えしていきたい!それを体現している会社だということをもっといろんな人に知ってもらいたい!というのも、目的の1つです。
フルリモートで全国に社員がいるNAVICUS自体が「人と人が行き交い、関係人口を生み出している会社」であることで、日本全体がもっと「明日が楽しみになる居場所」になるかもしれない...そんな想いも込めています。

なぜPOP-UP OFFICEが誕生したの?

そんなPOP-UP OFFICEが誕生したきっかけについても、少しお話しできればと思います!

NAVICUSは、SNSマーケティングの会社であると同時に、地域事業に力を入れている会社でもあり、フルリモートやワーケーション制度をうまく取り入れてる会社でもあります。

でも、特にフルリモートやワーケーション制度については、もっと広がる余地があると思っています。そこで「もっとNAVICUSの価値として対外的にも発信できるのではないか?なにか新しい取り組みができないか?!」と私がシャッチョに提案したのがきっかけでした。

フルリモートやワーケーションをうまく取り入れているとは言っても、やはりメンバーそれぞれ課題に感じていることもあり、
「他セクションの人や地方にいる社員となかなか会う機会がない」
「ワーケーションをしても、地域との交流はなく、滞在先のホテルで作業するだけになってしまう」
などなど...。

そこで、ワーケーションについて市場リサーチするのと同時に、社内メンバーから「今、課題に感じていること」などをさらに深掘りしてヒアリングしたり、フルリモート・ワーケーションを切り口に、「NAVICUSだからこそ提供できる価値」や「ワクワクする未来像」をブレストする機会を何度か重ねました。


その中でポッと出てきたのが、このPOP-UP OFFICEのアイディアだったのです!

まずはそのアイディアをより具体的にするため、コンセプトや概要、目的・背景、そして目指したい姿をまとめた上でシャッチョと取締役のタッチーさんへ提案。お二人からFBをもらいながら整えていきました。
目的や目指したい姿が固まったら、今度は社内へ展開するために、ルールや運用フローを整えたり、バックオフィスとも連携し申請フローを整備したり、お金部分についても交渉してみたり。
さらに各セクションのマネージャーとも連携して、社内メンバーに企画ホストをお願いしてみたり...!
そして、全社にも具体的にイメージしてもらえるように、スライドに落とし込んで全社会議で発表!!(アイディアから、全社会議まではおよそ1ヶ月の出来事でした…!)
全社会議の後も実施に向けて、そして走りながらも改善し続けている最中ですが、こんなふうに、社内のあちらこちらと交渉して奔走して、できないことをできるようにして、いろ〜んな方の協力をいただきながら、カタチになったのが、この取り組みです!

社内プロジェクト1つ作るのもすごく大変なんだなと感じるのと同時に、快く協力してくれるNAVICUSメンバーのあたたかさと、「提案して、行動したら、実現させてくれる」、そして「走りながら、トライ&エラーを繰り返しながら、どんどん形作っていくことができる」NAVICUSの風土も体感することができました。


実際のPOP-UP OFFICEの様子をのぞいてみよう!

さて、そんなPOP-UP OFFICEですが、実際はどんな様子だったのか....
実は、この記事の執筆時点で、すでにPOP-UP OFFICE第2弾までが実際に行われたのですが...

  • その地域に住むメンバーがホストをしてくれたからこそ、地域の人との交流を通して、より深くその地域のことを知れたり

  • 普段の仕事ではなかなか関わらない他セクションのメンバーと交流できたり

  • いつもとは違う部分の頭を使ってアイディアや施策を考える機会を持てたり

まさに「ワーケーション×フルリモート×全国に社員がいる」NAVICUSだからこそ実現でき、そんなNAVICUSだからこそより価値を感じながら実施できる企画だな〜と感じています。
今後も、日本全国にNAVICUSのPOP-UP OFFICEが誕生して、いろいろなテーマが実現されていくと考えるとワクワクします...!


各地に実際にPOP-UPしたNAVICUSオフィスの様子はこちらからご覧いただけます!ぜひのぞいてみてださい〜!

◆第1弾:POP-UP OFFICE in 宮古島

◇第2弾:POP-UP OFFICE in 京都


◆ お問い合わせ https://www.navicus.info/contact
◆ コーポレートサイト https://www.navicus.info/
◆ Twitterページ https://twitter.com/navicus_jp
◆ Facebookページ https://www.facebook.com/navicus.inc/


SNSや地域プロモーション支援のご相談、新卒・中途採用へのご応募はこちらから