モノと人と世界とをつなぐ架け橋に 〜24新卒自己紹介エントリー りっちゃん編〜
NAVICUSのnoteをご覧の皆さま!初めまして!24新卒のりっちゃんです!
アートと自然散策が大好きで、最近は新宿御苑の年パスを買って一人ピクニックをしています🌿🧺🕊️
今回は、私がなぜNAVICUSに入社したのか、そして実際に入ってみた感想について、赤裸々にレポートしていきたいと思います!
NAVICUSではどんな人が働いているの?
事業内容は魅力的だけど、ベンチャーって何だか不安…
フルリモートの会社で働く姿が想像できない…
そんな25卒・26卒の就活生の皆さまの参考になれば嬉しいです!✨
就活軸
まずは、私の学生時代の活動と絡めて、就活軸を3つご紹介します!
就活軸①【日々、刺激と新しい学びのある会社】
小中高大とそれぞれ異なるスポーツに挑戦してきたり、大学生の頃は4つのサークルと2つのバイトを掛け持ちしていたりするくらい、昔からさまざまなものに挑戦していくことや自分をアップデートしていくことが好きな性分でした。🏋️
そのため、業界としては、多種多様な商材やサービスに関わることのできる広告業界を主にみていました。
そして企業研究では、成長機会や学習機会の有無、先輩に尊敬できる方がいるかどうかなどを意識してみていました。👩💼✨
就活軸②【世の中に価値あるものを広めていける会社】
私はこの春、青山学院大学総合文化政策学部を卒業したのですが、学生時代には、クリエイティブなプロジェクトにたくさん参加させていただいていました。
ギャラリーの展示を手伝ったり、企業様とコラボしてお菓子の商品開発をしたり、シンガーソングライター様のPR活動の一環としてカフェとのコラボを企画・実行したり、、、。
どうしたらその商品を体験するお客様がワクワクしてくれるだろうと日々考えてきました。
元々は自分の感性で絵を描いたり、服を作ったり、クリエイティブを生み出すことの方に興味があったのですが、そういった活動を通して、「世の中にはこんなにも価値があるのに埋もれてしまっているモノがたくさんある...!自分のアイデアを用いて、そういったモノと、人と、世界とをつなぐ架け橋になりたい!」という気持ちが段々と高まっていきました。🌈
「webマーケティングは広告よりもお金をかけなくていい分、より小さなところにも、そして、よりファンの声に寄り添った施策ができるところに価値があるんだよ」
そんなお話を選考中に聞いたのが、とても印象に残っています。
就活軸③【雰囲気が良く、働いている人が生き生きとしている会社】
雰囲気ってとても抽象的な言葉ですが、そこにこそ、会社の方針や社内体制、コミュニケーション環境、上下関係など全てがぎゅぎゅぎゅっと詰まっていると私は思っています。複数回の面談・面接を経て私がNAVICUSに感じたのは、ミッションやビジョンの社内浸透率の高さ、そして社内全体に流れる正の循環の空気でした。
そして、仕事にやりがいと目標を持って楽しそうに働いている社員さんにたくさんお会いし、自分もこんな風になりたいと思うようになりました。
入社の決め手
NAVICUSが上記の軸を全て満たしているというのを前提として、
一番の決め手は、どの会社よりも、「私」を「私」として受け止めて、私の未来について真剣に向き合ってくださったことかなと思います。
NAVICUSでのお仕事が、何よりもエンドのユーザーに向いていて、本気でコミュニティをよくしたいと思って仕事をしている人たちが集まっている。そして、その環境に入る仲間として、今の自分に可能性を見出して期待してくれている。
入らない理由がないなと思いました。
仕事は生活するための手段だと割と冷めた考えを持って就活をしていた私ですが、NAVICUSと出会って、自分が仕事に誇りとやりがいを持って働いている姿を想像できたんです!
思い返せば、はじめにCEO dinnerで武内さんとお食事させていただいたのが3年生の6月とかなり早い段階だったのですが、未来を語るルフィのような社長と一緒に旅に出たいなと、もうすでにこの段階で心惹かれていたのかもしれません。
実際に入ってみて
結論から言うと、ギャップはほとんどなく、この会社を選んで正解だったなと改めて思う毎日です。
もちろん学生の頃との生活の違いに、まだ慣れないところもありますが、楽しい疲れを感じながら日々を過ごしています。
ということで、入社して早1ヶ月が経とうとしている今の私が感じていることを3点ご紹介します!
①学びの機会が内外ともに広く開かれ、情報とチャンスが平等に与えられている🌟
普段の研修とは別に任意研修が準備されていたり、自分が担当していない案件のSlackチャンネルに入って勉強させてもらえたり、新卒だからといって見れないもの、教えてもらえないことはほとんどないです!そして、やりたいことに手挙げできる環境、新規提案の受け入れ体制も整っています。
また、外部研修や、YNIB(山梨の起業家団体)の月例会への参加、エモロジmeet up!(外部講師を迎えての社内セミナー)など、さまざまな外からの学びの機会も設けてくださっています。実は、YNIBの月例会には内定者の頃から参加させていただいていたんです!
②思っていたよりも社員さんと関わる機会が多い!🗣️
オンラインだから関わりが少ないのでは...?と心配されている方もいるかと思いますが、全社会議やおしゃべりランチ、ご当地会などなど、さまざまなセクションの先輩方とコミュニケーションをとる機会が想像以上にありました!
普段のSlack(社内コミュニケーションツール)やZoom会議のチャットはいつも活発で、楽しみながら日々研修を受けさせていただいています。皆さんのギャグ線が高すぎてついていけないくらいです....。😂
対面でも、4月は武内さん、イセさん(社外取締役)、たっちゃんさん(コーポレートメンバー)にご飯に連れて行っていただきました!✨
③同期からの刺激🔥
24卒はバックボーンの異なる個性の強いメンバーがそろっていますが、皆が積極的で、高い思考力と自分の意見を持ち、誰かのためを思って率先して動ける、とてもいいチームです!✨🎨
研修では、ただインプットするだけではなく、自分の意見を24卒内で共有するところまでセットで組まれているため、自分の理解促進や伝達力の強化につながりますし、何よりも、今まで自分が辿り着けなかった思考回路まで知ることができるので、とても学びになっています。
また、帰り道や休憩中の何気ない会話でも、自分が思ったことを共有したり、その意見に対してどう思うかを話し合ったりしています。毎日すごく脳が疲れますが、語り合える仲間がいること自体にとても感謝している日々です。
個人的に振り返りシートを作ったり、議事録のまとめを作ったり、自己学習をしていたり、そしてそれを惜しみなく共有してくれたりする同期もいて、とてもありがたいと思うと同時に、自分も負けていられないなと刺激を受けています!
決意&やりたいこと
・りっちゃんに任せたいと社内外から言われるような、オールマイティなマーケターになる!
世の中に埋もれている価値あるモノと、人と、世界とをつなぐ架け橋になるため、最初の3年はさまざまなことに挑戦して、吸収し、自分ができることを増やしていきたいなと考えています。いつか本気で助けたいな守りたいなと思うものができた時、胸を張って私がやりますと手を挙げられるように。💭
最終的には、エンドユーザーに寄り添ったコミュニケーション施策に強みを持ちつつ、リサーチ、分析、デザインなど、ブランディングに一から携われるようなマーケターになりたいです!
・アート×地方 プロジェクト
まだぼんやりとしていますが、いつか私の人生に大きな影響を与えてくれたアートを用いて、地域社会に新たな価値や活力をもたらすプロジェクトができたらいいなと考えています!
実は大学生の頃、東京都の檜原村にて、大学の教授がアートディレクターを務めるアートフェスの運営に参加させていただいていました。この経験を通して、コミュニティの活性化、空き家活用の幅の広さ、アートが子どもたちに与える創造力や表現の豊かさ、そしてアーティストにとっての活動拠点や公共展示としての場の提供による支援などなど、アートプロジェクトによって生み出される多様な可能性を感じ、もっと日本中に広げて行きたいと思うようになりました。🖼️
おわりに
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
自分の強みと好きなことのバランス、キャリアビジョンなどでたくさん悩むかと思いますが、一番大事なのは、その会社で「自分がやりがいと誇りを持って仕事をしている姿を想像できるか」だと私は思っています。
皆さまが自分の納得する進路に進まれますよう、心から応援しています!🔥
この記事を読んで、それがNAVICUSかもしれないと思ったあなた!ぜひ選考を受けてみてください!
自分で言うのもなんですが、とっても魅力的な会社だと思っています!
皆さまと一緒に働けることを楽しみにしています〜!🌸
新卒採用サイト https://recruit.navicus.jp/
お問い合わせ https://www.navicus.info/contact
コーポレートサイト https://www.navicus.info/
Xページ https://twitter.com/navicus_jp
Facebookページ https://www.facebook.com/navicus.inc/