![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109871165/rectangle_large_type_2_b1fab6120c6c116fea6a458e36f89722.png?width=1200)
NAVICUSのSlackを覗いてみませんか?
こんにちは!
NAVICUSnote2回目の登場、ちぃちゃんです!
(このイラストは、弊社デザイナーさんに描いてもらいました♪手に持っているアイテムにも注目📗)
![ちぃちゃん_セリフなし](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65765122/picture_pc_731e5926d78e5881780c3ebd50c8774e.png)
気づけばもう11月中旬……
今年も残すところ2ヶ月を切りました(早い)
年末に向けてラストスパートをかけていきますよ〜🤸♀️💨
さて緊急事態宣言も解け、街は活気が戻ってきている様子ですが、みなさんは普段社員メンバーとどのようにコミュニケーションをとっていますか?
NAVICUSでは、以前からお伝えしているように、2020年2月より本格的なフルリモートワーク体制へと移行しました。今回は、社内コミュニケーションツールとして重要な役割を果たしているSlackについて、一部ご紹介します!
NAVICUSの雰囲気の良さが伝わったら嬉しいです😊
まずはプロフィール
プロフィール写真を各自設定しています。
NAVICUSは全社員、自身の顔が写っている写真に設定!
そしてポイントは、フルネームのあとに( )でニックネームをつけているというところ。(こちらは任意)
普段、社員同士ではニックネームで呼び合うことが多いです。フルリモートな上に名前と関連のないニックネームのメンバーが多数いるため(笑)、新しい入社メンバーは中々覚えづらく……そのために( )で記しています。
![スクリーンショット 2021-11-16 11.11.18](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65765335/picture_pc_ec3450fcbfade8e4a292430e670029c8.png?width=1200)
チームチャンネル
上記の画像を見て「フレスコ?スーパーの名前?」となった方いませんか?
チーム名について気になる方はこちらをチェック👀
私は、チームフレスコに所属しています。チーム毎のチャンネルがあって、日々の報告や共有事項、何気ない話なんかもしています。
では、【チームフレスコ】のチャンネルをちょこっと覗いてみましょう。
![スクリーンショット 2021-11-16 11.13.48](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65765437/picture_pc_0836843e88fac56ee44fdd52b1d33ca1.png)
業務終わりに、流行りのアプリをおすすめされたり……
マネージャーが優しさを出してくれたり……(?)
他のチームも覗いてみましょう。【チームフェスティーボ】
![スクリーンショット 2021-11-16 11.15.02](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65765495/picture_pc_d361db6c18c0c661986749f15ec96c4e.png)
毎日15時に⏰ぷちょへんざTIME⏰が開始!
困ってる人はそのスレッドに相談を書いて、助けられる人が助けるという仕組み。前職で良いと思った制度を導入しているそうです。
「あれ、これってどうすればいいんだっけ……」リモートだからこそ、声をかけるタイミングが分からなかったりすると思います。これがあれば、気軽に聞けそうですよね♫
ラーメン部チャンネル
弊社には部活動が2つあります。
その中の1つ🍜ラーメン部🍜をご紹介!
ラーメン部は、ある社員の一言から発足しました。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65765670/picture_pc_89c3f7ab403adef73c790603f65534d7.jpg?width=1200)
リモートワークでメンバーと離れていても、ラーメンを通してコミュニケーションがとれる……そしておいしい……最高の部活です!!
おまけ
✔️Slack絵文字
NAVICUSのSlackは、絵文字のバリエーションも多い気がします。
これはほんの一部で、他にもオリジナルの絵文字がたくさんあるんです!
![スクリーンショット 2021-11-16 11.24.39](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65766040/picture_pc_453998be873cf5249fcf86e376a4a076.png)
![スクリーンショット 2021-11-16 11.25.20](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65766074/picture_pc_e9d1ce4fa158b64d2fc2825d74e01a2d.png)
(先ほど紹介した各チーム名の絵文字)
みなさんのSlackの絵文字も見てみたいですね!絵文字で会社の社風が少し見えるような気がします。とりわけNAVICUSは、ポジティブなスタンプが多いです。
✔️社員コメント抜粋
そういえば先日、こんなことを言っている社員がいました。
![スクリーンショット 2021-11-16 11.28.24](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65766225/picture_pc_dbfc6acaaf0b48da2480b3f6c720d13d.png?width=1200)
「うちのSlackの居心地が良い」
これはよく社員同士でも話しているのですが、何気ないSlack上のテキストや絵文字のやり取りからも、NAVICUSの「ミッション:Bring the Party」と「行動方針:Pole Star」が根付いているんだなと。
メールとは違う、SNSとも違う自分の居場所(コミュニティ)がしっかりそこにあるような感覚。
自分の発言に対して、NAVICUSメンバーが受け入れてくれる安心感。
そんな場所が、居心地良いのです。
年次関係なく気軽にチャンネルに参加し、リモート上でも積極的にコミュニケーションをとりながら楽しく仕事ができています。
ここまで色々ご紹介しましたが、これ以外にも社内交流を促進させるチャンネルやスキルアップを目的にナレッジを共有するチャンネルなど社員が有志で作ったチャンネル・コミュニティが多くあります。
また次の機会に、ご紹介するのでお楽しみに!
本質的なSNSマーケティングをしたい、エンドユーザーファーストの仕事がしたい、NAVICUSと雰囲気がマッチしているなと感じた方、ご応募お待ちしております。
NAVICUSにご興味をもった方はこちらをcheck
お問い合わせ https://www.navicus.info/contact
コーポレートサイト https://www.navicus.info/
公式Twitter https://twitter.com/navicus_jp
公式Facebook https://www.facebook.com/navicus.inc/